社☆ガールの活動の大きな柱なのが、毎月1回の神社めぐりです。
2011年の発足当初から毎月、山陰を中心にたくさんの寺社仏閣を巡ってきました。社ガールメンバー自身が企画者となりプランを考え、一緒にめぐるメンバーを募集します。
神職の方や地元の方にお話を伺うことで、より寺社仏閣や地域の魅力を知ることができます。
美味しいランチも神社めぐりの楽しみのひとつです。
時には遺跡巡りや山登りなどのスピンオフ企画も行っています。
ホームページやFacebookページ、YouTubeによる発信のほか、以下のような情報発信を行っています.
【山陰スピリチュアル紀行】
地域情報サイト「まいぷれ」に「山陰スピリチュアル紀行」を連載しています。
【島根県神社庁報】
3か月に1回の発行の庁報に1ページ連載(社☆ガール通信)が載っています。庁報PDFは神社庁のホームページでご覧いただけます。
社☆ガールの活動で神社巡りをしたり神話などを学んだりするうちに、この魅力を紹介したいと、有志でガイド活動を行っています。
山陰の神社や史跡を出雲神話に絡めて楽しく案内しています。
経験を積んでいるメンバーも増え、今ではジオガイドや四十二浦巡りのガイド、イベント等でのガイドなど、様々な場面で活躍中!お客様にこの地域の魅力を伝え、喜んでもらえるのはとっても嬉しいです。
島根・鳥取で開催される様々なイベントに参加しています。
これまでに、依頼を受けてイベントにブースを出展したり、コラボイベントを企画・実践するなど、神社や神話の魅力、そして社☆ガールの魅力をPRしてまいりました。
「楽しみながら地域貢献!」をモットーに、地域活性化のための様々な活動を行っています。
活動にあたっては行政から補助金をいただいて行うこともあります。これまでに、松江市のジオパーク普及啓発補助金をうけジオガイド研修を行ったほか、ガイド研修事業、アロマ事業、女性活躍事業など、社☆ガールらしさを活かした地域貢献活動を行いました。
今後も私たちにできる形で楽しく地域を盛り上げていきたいと思っています。
あなたもジンドゥーで無料ホームページを。 無料新規登録は https://jp.jimdo.com から